コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いつまでも修業の身

芸術鑑賞

  1. HOME
  2. 芸術鑑賞
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 ぽん吉 芸術鑑賞

フォレストガンプを鑑賞(2020年8月16日)

久々に「フォレストガンプ 一期一会ー」を鑑賞した。子供時代から何度も観たことのある映画だが、Netflixでたまたま見つけたため見始めた。何度観てもいい映画だった。この映画を考察することは自分にはできないが、感じたことを […]

2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 ぽん吉 芸術鑑賞

古代オリエント博物館・三菱一号館美術館(2020年8月9日)

8月9日、先輩と池袋の古代オリエント美術館へ。 古代オリエント博物館(池袋) 池袋サンシャインの中にあるのだが、人が少なく見やすかった。展示物は多くはないが、メソポタミア、ペルシア、エジプト、インダス、シリア、地中海など […]

2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月2日 ぽん吉 芸術鑑賞

「マダム・イン・ニューヨーク」を鑑賞(2020年8月2日)

とある、最近尊敬している人のブログを読んだところ「マダム・イン・ニューヨーク」というインド映画が紹介されており、今の自分には刺さりそうな気がしたため鑑賞してみた。ストーリーはシンプルだがとても自分に響いたし感動する映画だ […]

2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 ぽん吉 芸術鑑賞

ジブリ作品を鑑賞(2020年6月・7月)

2020年6月~7月にかけて、映画館でジブリ作品の4作(もののけ姫、風の谷のナウシカ、千と千尋の神隠し、ゲド戦記)が公開されていたため、ゲド戦記以外だけ鑑賞した。3作品ともテレビでは何度も観たことがあったが、映画館で鑑賞 […]

最近の投稿

【雑感】現代における伝統文化の矛盾と継承する意義

2020年9月4日

【雑感】日本社会の不寛容について

2020年8月28日

フォレストガンプを鑑賞(2020年8月16日)

2020年8月24日

【雑感】現代社会における人との摩擦と人間的成長

2020年8月23日
ハンニバル

ローマ(1)共和制

2020年8月20日
ラオコーン像

ヘレニズム世界 アレクサンドロスの帝国・パルティア・ササン朝

2020年8月14日

古代オリエント博物館・三菱一号館美術館(2020年8月9日)

2020年8月12日

ギリシア(2)ポリスの変容・ギリシア文化

2020年8月8日

ギリシア(1)古代地中海世界・古代ギリシア

2020年8月6日

「マダム・イン・ニューヨーク」を鑑賞(2020年8月2日)

2020年8月2日

カテゴリー

  • 世界史
  • 哲学
  • 芸術鑑賞
  • 読書
  • 雑感

アーカイブ化

  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年4月

戯言

Copyright © いつまでも修業の身 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU