2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 ぽん吉 読書 小池靖『セラピー文化の社会学―ネットワークビジネス・自己啓発・トラウマ』(勁草書房) 流行の内容は変われど、日本でも自己啓発の文化は根付いており、特にビジネスの世界では意識的・無意識的に自己啓発的な自己投資を行う人は少なくない。 かくいう自分も、自己啓発的なものに触れたことがある。コーチングの勉強をしたり […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 ぽん吉 読書 斎藤環『心理学化する社会』(河出文庫) 斎藤環の『心理学化する社会』を読んだ。 この本は、心理学的な言葉や捉え方が、社会の様々なところに影響を及ぼしていく近年の動向について、精神分析の専門家の立場から論じたものである。 たとえば、映画の中に登場する悪人(ハンニ […]