2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 ぽん吉 読書 松岡真宏『持たざる経営の虚実 日本企業の存亡を分ける正しい外部化・内部化とは?』(日本経済新聞出版社) 『持たざる経営の虚実』という本を読んだ。 この本は、バブル崩壊後の日本企業が持つ「持たざる経営」「選択と集中」の傾向について、それではこれからの時代稼ぎ続けることはできないよ、とその理由や具体的な考え方を提示する本である […]
2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 ぽん吉 読書 岩井克人『会社はこれからどうなるのか』(平凡社)後半 岩井克人の『会社はこれからどうなるのか』について、前回、前半をまとめた。 この本は、会社の存在や日本の会社、資本主義、労働者のことについてなど、広範な内容を独自の視点から整理しているもので、非常に分かりやすく勉強になる。 […]
2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 ぽん吉 読書 岩井克人『会社はこれからどうなるのか』(平凡社)前半 岩井克人『会社はこれからどうなるのか』を読んだ。 この本の単行本版が書かれたのは2003年2月と今から16年も前で、現在の直近の経済まで抑えられた内容ではない。しかし、会社の構造についてや、大まかな現代に繋がる「会社」の […]